早期学習の賛成派にとっては、言語は脳科学的に早期から学ぶほうが吸収が良く、年齢を重ねるほど習得が困難になるという考え方です。反対派にとっては、早期学習がかえって日本語の国語力を低下させるなどの副作用があり、様々なリスクを与える危険があるという考え方です。
どちらかが完全に間違っているわけではないと思います。ただ現在の日本における受験や就職に至る教育が、「英語」を強く要求しているのが事実です。
大学受験では、英語をはずすだけで、進路が一気に制限されてしまい、自分の将来の選択肢が激減します。大半の仕事が、英語を必要とはしないにもかかわらず、英語そのものの学力は、読み書き計算とならぶ「最低限の教養」とされているのです。
つまり、英語ができないと食べていけないというよりは、英語ができることが「努力している人間」として評価されやすくなっていると言えます。
以下は過去からの学ぶ英語単語量の推移です。この点からも現状の大変さが読み取れるとは思います。
英単語の増加に加え、今の子供たちは英語を「書く」、英語を「話す」ことも、バランスよくできるようになることを要求されています。
こういった時代の変化において、現在の子供たちにおいては、英語力の差が大きく大きく開いている状況にあります。どのような進路を取るにせよ、中学生になるまでには最低英検4級相当(中1~中2)はイメージしておければ、お子様にはかなり余裕はできます。より楽しんで学習に取り組めるなら、小学6年生卒業までに英検3級取得を目指しましょう。
今の時点で中学生であり、また英語で大きく遅れを取っている場合でも、臆することはありません。実直に英語に取り組めば、上記のレベルには到達できます。1日も早く目標をもって英語に取り組んでいくことが大切です。
徳島塾グレースガーデン
〒770-8023 徳島県徳島市勝占町原23−1 福原貸店舗 2
電話番号: 088-660-4279
コメント