top of page
執筆者の写真Lord Dear

親の経験を子どもにあてはめてはいけない

更新日:5月15日




 人間には、認知バイアス(偏見)というものがあります。親が子どもを見るとき、必ず自分の経験というフィルターを通して評価しています。


 たとえば、50点という答案を見たとします。もし親のほうは80点が当たり前だったとすると、「私のときは50点なんてありえなかった」と考えます。結論として、「この子は努力が足りないに違いない」という評価を与えます。


 時に異なる評価もあります。もし子どもの数学点数が30点だったとして、親のほうも30点が当たり前だったとすると、「私も数学の成績が悪かったから、この子にも頭の良さがないのだ」と考えます。結論として、「この子の数学には限界があるけれど、最低限は頑張ってもらわないと」という評価を与えます。



 さて、一つの資料を見てみましょう。学校の教科書ページ数の推移(歴史)です。

まず小学生は以下の通りです。



次は中学生です。




 バイアス(偏見)は、あらゆる「前提条件」を切り取っているため、とても危険です。親世代でも、子ども世代においても、教育環境や学習内容のすべてがまったく同じようなものだ、という前提をもって評価を下しています。


 ただ上記のようなデータ一つを見て、本当に同じだと言えるでしょうか?


こういったバイアスは、「塾の有無」についてもよく起こります。親は思います。

「私は塾になんて行かなくても大丈夫だったのに。この子は…」

「小学生から塾行くなんてどうなんだろう。私の時代はそんなことはなかった。」


兄弟姉妹バイアスもよくあります。

「お兄ちゃんは塾なんて行かなくてもできたのに。弟のほうは塾行かないとできない。」



 本当にお子様に必要な教育環境やサポートは、わりと見えにくいものです。ただ言えることは、現状において何か問題があるとすれば、それは現状維持では解決できないということです。手遅れになる前に、お子様に必要な環境をぜひ探してあげてください。



徳島塾グレースガーデン

〒770-8023 徳島県徳島市勝占町原23−1 福原貸店舗 2

電話番号:  088-660-4279













閲覧数:50回0件のコメント

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.
bottom of page